
病院内に常駐し器材回収・滅菌・供給業務
病院内の滅菌部署に常駐し、滅菌サービスを行います。
滅菌サービスの専門会社としての豊富な実績と、常に最新の手法を取り入れることで、
病院の実情に沿った最適な業務体制の構築を支援しています。


- ●滅菌保証ガイドライン2015に基づき、院内にて手術室・病棟・外来等で使用した器材の洗浄・組み立て・滅菌。
- ●滅菌管理(物理的モニタリング・化学的モニタリング・生物学的モニタリング)による品質管理。
- ●洗浄・滅菌設備の運転及び定期的な点検メンテナンス(日常点検記録・稼働記録)を行います。
- 手術室周辺業務
-
- ▶術間術後の手術室清掃・周辺機器のセッティング・廃棄物の処理・スリッパ洗浄・ピッキング・ガウンテクニック・リネンの回収搬送。
- その他業務
-
- ▶中央滅菌材料室衛生材料等の管理。
- ▶薬品・ME機器のメッセンジャー業務。
- ▶新人看護師向け中央滅菌材料室業務の研修サポート。

内視鏡洗浄業務
もはや消化器病変などの診断と治療に欠かせない内視鏡。機器の性能向上とともに国民の関心も高まり、検査数は年々増加しています。内視鏡は血液や粘液が乾燥する前の迅速な洗浄および特殊な消毒を必要とします。増える症例、感染症予防に対応するためにも当社がしっかりサポートいたします。
院内委託業務導入のメリット
- ❶業務の効率化を図ることにより看護師の時間外労働の削減になります。
- ❷手術室の回転率が向上します。
- ❸滅菌保証ガイドライン2015に基づき、滅菌保証が向上します。
- ❹滅菌管理士有資格者が病院機能評価取得に向けたサポートをいたします。
導入までの流れ
- ❶ヒアリング
- お客様のお困りごと、ご要望などをお伺いします。
- ❷現地調査
- お客様の現在の状況を現地にて確認致します。(1日~1週間)
- ❸ご提案
- 現地調査の結果を基にご要望に沿ってご提案致します。
- ❹最終確認・打合せ
- 実現化に向けて課題解決のご相談、導入開始時期など
具体的な打ち合わせを致します。
- ❺テストラン
- 導入前に一定期間試行しながら不具合な点を確認し調整します。
- ❻導 入
- 導入後も相互に状況確認を致します。
※手術室清掃業務も承ります。